禁煙外来

喫煙する方の多くが喫煙は身体によくないということを漠然と理解していながら、それでもやめることができないままでいるのではないでしょうか。
喫煙はがんや脳卒中、心筋梗塞、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、糖尿病といったさまざまな重大疾患にかかるリスクを高めるだけでなく、ご家族など身近な方にまで健康被害をおよぼす可能性があります。
頭ではそれを理解しているのになかなかやめられない、そんな悩みをお持ちの方が医師の心強いサポートを受けながら禁煙を進めることができる場所が禁煙外来です。

禁煙外来で受ける治療が禁煙達成に有効な理由

強い意志を持って禁煙を始めても、我慢できずに途中であきらめてしまう方が少なくありません。その理由は、タバコの主成分であるニコチンが非常に強い依存性を持っていることにあります。喫煙する方は、その多くがいつの間にか「ニコチン依存症」という治療を必要とする病気にかかり、意思の力だけでは禁煙を達成することが難しい状態に陥っているのです。
したがって、禁煙を達成するためには、ニコチンへの依存状態が病気であることをしっかりと認識して治療を受けることが必要になります。禁煙外来でなら、医師が禁煙補助薬を処方したり、辛い時は相談を受けるなどして、禁煙達成への道筋をサポートしてくれます。

禁煙治療は保険診療として受けられます

禁煙治療は、以下の条件を満たせば、健康保険などが適用される保険診療として受けることができます。

  1. ニコチン依存症を診断するスクリーニングテスト(TDS/Tobacco Dependence Screener)が5点以上であること
  2. ブリンクマン指数(BI/Brinkman Index)[1日の平均喫煙本数×これまでの喫煙年数]が200以上であること(35歳未満の方はこの条件を満たす必要はありません)
  3. 1ヶ月以内に禁煙を始めたいと考えていること
  4. 禁煙治療を受けることに文書で同意していること

禁煙外来では、初診時に上記条件について確認することで、保険診療としての治療が可能かどうかを判断します。
なお、この他に補助的な条件として、過去に保険診療として禁煙治療を受けたことがある場合、前回の治療の初診日から1年以上経過しないと、次の禁煙治療を保険診療としては受けられない(自由診療としてなら受けられる)というものもあります。

禁煙治療の内容

実際の禁煙治療は、主に保険診療の範囲で禁煙補助薬を処方することを中心に進められます。通常は12週間で治療が完了し、その間に5回の診察を行います。
主に処方される薬として知られているのが、チャンピックスという名前の内服薬です。チャンピックスはニコチンを含まないにもかかわらず、服用するとニコチンを欲してイライラする感覚を緩和するとともに、タバコを吸っても味をおいしく感じにくくする効果を持っています。また、この薬は服用開始からの1週間だけは喫煙してもいいとされているので、無理なく禁煙への移行が可能とされています。その1週間も含めて、通常は12週間服用します。
また、ニコチンパッチと呼ばれるニコチンを含んだ貼り薬が処方される場合もあります。1日1枚を上腕、お腹、背中のどこかに貼ることで皮膚からニコチンが吸収されるので、ニコチンを欲してイライラする感覚を緩和する効果があります。通常は8週間使用します。

禁煙治療の費用

禁煙治療にかかる費用は処方される禁煙補助薬の種類によって異なりますが、保険診療で自己負担が3割の方の場合の目安としては、12週間の治療期間で合計13,000円~20,000円程度かかります。

人間ドック予約 お問い合わせ MENUに戻る
クリニックブログ メールでのお問い合わせ